GOGOきママん日記
ホーム » Category : 日記 ホーム » BackNumber
エントリー目次
クリスマス
2011.12/06 (Tue)
この前の日曜日にトイザラスでクリスマスツリーを購入しました。12月になるとどこにいってもクリスマスソングが聞こえてきて、クリスマスツリーが飾ってあるので、タロも「クリスマスツリー、クリスマスツリー」と言うようになりました。
そこで玄関にちょっと飾ろうかと150cmのツリーを買いました。
オーナメントはかわいらしいのはすでに売り切れていました。
来年にでも買い足せばいいか。。。と思って少な目になりましたが、結構いい感じに仕上がりました。
タロは玄関でツリーを見るたびに大興奮です。
そんなに喜んでくれて買ったかいがあるって感じです。
散歩
2011.12/03 (Sat)
天気のいい日は大概外で遊ぶようにしている。いつもは家の前で砂遊び(砂利遊び)なんだけど。。。
最近は天気が悪くて外に出れない日が多いので、少しの晴れ間に散歩に行くようにしている。
タロのお気に入りは家の前の畑の中を歩くこと
うちの畑ではないので、勝手に入ったりしないようにはしてますが、畑道をうろうろ歩いています。
今は、キャベツやブロッコリー、カブに大根などなどが見られます。
畑をしているわけでもないのに、どうやって野菜が出来るのかがわかるようになるねv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
でも、地面が濡れていることが多くて、どろどろになっちゃうのよね。。。
そして、隣の畑のおばちゃんは、タロをとってもかわいがってくれていて、お野菜をいっぱいくれます。
とってもありがたいわぁ

衣替え
2011.11/11 (Fri)
もう11月だというのに半袖がタンスに入ったままでした。ちょこちょこ長袖を出していたら、タンスがごちゃごちゃのいっぱいこにw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
先週まで暖かかったので、タイミングがわからなかったのよ。
昨日からかなり寒くなってきたので、衣替えしました。
ストーブも出したので、冬の準備はバッチシです。
夜な夜なPCに向かって、いろんな方の英語育児(幼児教育)のブログを読んでいるのですが、ここ2,3日寒くて断念していました。
今日からまたせっせと読もうと思っています。
まだまだ英語教材&育児のことでいろいろ迷っています。
おばあちゃん大好き
2011.11/10 (Thu)
今日は、検診日でした。おかげさまで順調です。
またまた男の子です。
我が家は、タロを含めいとこも全員男の子ばっかりなので、出来れば女の子を。。。と思っていたので、前回先生にどっちですかと聞いていましたが、今日もう一度確認してきました。
間違いなく男の子でした。
オマタのエコー写真もいただいてきました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
病院に行くときや何か用事があってタロを見られないときは、いつもおばあちゃん(旦那のお母さん)にタロを預けます。
タロはおばあちゃんが大好きなので、私が出かけても全然平気です。
最近は「行ってらっしゃい」と送り出してくれます。
楽だけど、ちょっとさみしかったりして。。。
だんだんそういうこと(私がいなくても平気な状態)が増えてくるのかな?
今日はスイミングでしたが、朝からタロが咳と鼻が出るのでお休みしました。
スイミングも私がいなくても平気になってくれるといいのだけど、こちらはちょっと時間がかかりそう
頑張ったね!
2011.11/08 (Tue)
今日はスイミングでした。タロはひとりで頑張りました。
前回は、水に入ってから上がるまで(終わりまで)泣き通しでしたが、今回は少しは泣いたけど、だいぶ泣かなかったよ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
前は泣き過ぎて、家に着いた途端バタンキューでお昼ご飯食べずに寝ちゃったから、今日は朝から張り切って、お弁当を作って持っていきました。
先生は、「おかあさん!!慣れるまであと2回ほど我慢してください」と言ってました。
まあ何とかスイミングは続けられそうかな?
